SSブログ
レヴォーグカスタム ブログトップ
前の10件 | -

リアドライブレコーダー SV1050C [レヴォーグカスタム]

最近色々交通事故のニュースを見るのでこれを機にリアにもドライブレコーダーを増設しました。
フロントは前車から使用していたものを移設して使っています。

今回取り付けたのはユピテルのDRY-SV1050Cにしました。

7C0A5E04-78F8-4DFA-926E-3D62864EFA70.jpeg

もしものためだったのでそこまで高性能なものも必要ないのでそこそこの画質でお値段の安いものを選びました。到着して中身を開けると案外大きさが大きかったのが予想外でした。そのおかげでちょっと取り付け時に悪戦苦闘することになりました。

まずは取り付け、電源はみんカラなどを見ているとイグニッション電源がリアワイパーから取れるということだったので、電源は簡単に取れました。リアワイパーモーターの配線コネクタ辺りから分岐しています。緑がプラスです。
この商品はシガーソケットから電源を取るので本体は5Vで動作するので、車の配線から直接はつなげません。配線キットを使えばシガーソケットを使わずに直配線できます。今回は配線キットをケチって家にあったシガーソケットを使って配線しました。

07374857-AC0D-4B2E-8666-128D3DB5BC67.jpeg

本体の取り付けはガラスには前に紹介したフィルムが貼ってあるのでリアガラスは避けて内張の上部に貼り付けることにしました。
しかしこれがうまいこと行きません、今は夏で日中の車内はかなり暑くなるので本体がそこそこ重量があるので剥がれてしまいます。強力な両面テープにしても結果が同じだったのでリアワイパーの付け根あたりの内張にしました。

ここはちょっと傾斜がついているためにどうしてもカメラが上に向く形になります。垂直方向は調整が効くので内張が極力写り込まないギリギリの範囲で合わせました

IMG_4436.jpeg

当初は矢印のあたりに取り付けしていました。

走行時の様子です。



内張が少し映り込んでいます。

一つ惜しいのが画面を完全にオフにできない点です。
エンジン始動時に画面が付きますが、すぐにオフになります。しかし振動で録画モードが変わるといちいち画面が点灯してしまいます。それがミラーに映るのでちょっと気になります。振動で録画モードが変わるので感度を少々変更して様子を見てみたいと思います。


nice!(3)  コメント(2) 

スモーク、断熱フィルム [レヴォーグカスタム]

暑くなる季節に毎年思っていたのですが、スモークフィルムを貼るか考えていました。
費用がそこそこかかるので躊躇していました。といいつつも過去2台の車には貼っていました。

今回は自分でできないかと安いものを買ってやってみたのですが、気泡やホコリが入ってしまい失敗(笑)

そこで過去2回もお世話になったB-PACSというお店で施工してもらいました。
フロント3面は透明の断熱フィルムWINCOS IR-90HD
残りはシルフィードのSC-7015にしました。

貼り付け後の様子は下記をご覧ください。

IMG_4269.jpeg

IMG_4270.jpeg

IMG_4271.jpeg

IMG_4272.jpeg

上が施工前、下が施工後です。

透過率が13%なのでプライバシーガラスと併せて大分暗くなって外からは見えにくくなっています。
しかしながら夜の中からの見え方はそれほど見にくいと言うことはありません。

IMG_4268.jpeg
nice!(4)  コメント(2) 

ソニックデザイン [レヴォーグカスタム]

音響にはそれほど詳しくないのですが、レヴォーグにはケンウッドのRS-173を装着していました。もちろん純正よりかなりいい音がしていました。今まで聞こえてなかった音もバッチリと聞こえてました。

そんな環境で特に不具合はなかったのですが、以前から気になっていたソニックデザインのスピーカーを無性に気になってヤフオクを見る日々。今回ようやくそこそこのお値段で手に入れることができました。中古だと逆にエージングができていていいのかも。

届いてみて驚いたのが、中身が大変きれいで元箱もすべてあり。
多少雨染みとかはあったけどかなり状態のいい商品でした。

IMG_3750.jpeg

装着自体はドアの内張さえ外せばビスで留まっているだけなので簡単です。
しかもカプラーが同じなので付け替えるだけです。1時間ほどで完了しました。

IMG_3751.jpeg

すべて装着し終わり視聴したからかなり高音がいい音になっています。とりわけツイーターからの音が素晴らしいです。ケンウッドにしたときもかなりいい音と思っていたけどそれ以上です。今回はリアも交換したからそうなのかもしれません。

これから高速走行の時やいろいろとどんな聞こえ方になるのか楽しみです。

  


nice!(4)  コメント(2) 

HKSメタルキャタライザー [レヴォーグカスタム]

排気系で最後と思っていたメタルキャタライザーの交換を行いました。
そこまで変えて速く走れるのかって突っ込まれたら全く必要ないのですが、以前から交換してみたかったパーツなので交換しました。

HKSメタルキャタライザー レヴォーグ

33005af019_p2.jpg

IMG_3567.jpg
ちょっと見づらい写真ですいません。

今回はディーラーで交換してもらったのですが、同梱されていた断熱材を直接キャタライザーに貼られるというアクシデントがありました。ちょこっと走って家に帰ってきたらエンジンルームから煙がモクモク。速攻電話して作業やり直しで、断熱材を剥がしてきれいに清掃してもらいました。まさか断熱材を熱くなるところに貼るとはなぁ。

交換してからの感想ですが、今はインプレッサネットのフラッシュエディターのPhaze1のままですが、出だしはすごく軽やかになりました。これをPhaze2にしてからどうなるか楽しみです。しばらくは1で走行したいと思います。

排気音の方は大きくなるかと思ったのですが、現状維持でよかったです。
ちょっとお値段はしますが、出だしに不満があるときはもってこいのパーツです。


nice!(3)  コメント(2) 

レヴォーグ小物カスタム [レヴォーグカスタム]

久しぶりのアップになります。
題名に入れているスーパーテネレですが、生活環境の変化から1年ほどで手放してしまいました。
バイク自体はタイホンダのWAVE125iに乗っていますのでそちらもぼちぼちアップしたいと思います。

1BD7C13F-94A4-47B6-90FE-378DCE3753CA.jpeg

さて変わってレヴォーグは小物を追加して使い勝手を向上しています。

ますはスマホホルダーです。
SmartTap EasyOneTouch3です。
こちらは強力な粘着でダッシュボードに固定できます。今までのはドリンクホルダーにくっついてるものだったのですが、場所的にサイドミラーに反射してしまうので使い勝手がイマイチでした。

8EDDA52A-6EBA-46AF-A638-2038150C6A70.jpeg

しかもQi充電対応しているのでiPhoneXも置くだけで充電できるので大変便利です。
今のところ外れることもなく頑丈になっています。

次に装着したのはKM−MOTORのオーナーポケットです。
レヴォーグはスタイリッシュな分物を置く場所が少ないために、自分のカバンの置き場に困っていました。リアシートに置くと手を伸ばしても手をつりそうになるしもう大変。

BBF0893E-3D21-4C19-80CE-CF3E1BE95E5B.jpeg 185E2EFF-0B93-412A-A710-B34689E77E72.jpeg

リアシートに座ると出っ張りがありますが、センターになっているので5人さえ乗らなければ問題ありません。あとシートに固定しているので極端にシートを前後できないのがちょっと不便なところでしょうか。

もう1点発注しているものがあるので届き次第アップしたいと思います。




nice!(3)  コメント(2) 

THULE Touring Alpine [レヴォーグカスタム]

今までもインプレッサ時代に購入したTHULEのPacific60を使っていたのですが、スキーでパウダー用の板を持ってる人がいて、ちょっと長くて入りませんでした。
あともう少し大きなルーフボックスが欲しいと思っていたら、お値段大きさともちょうど良い物がありました。
お値段的にはIN-NOとかもあったのですが、THULEの方が高級感があるのでTHULEです。

今回購入したのはTHULE Touring Alpine。

大きさを心配していたのですが、購入前にレヴォーグでの装着写真がネットにあったので購入決定。

まずは装着したときの写真。

IMG_2628.jpg

IMG_2630.jpg

IMG_2631.jpg

リアゲートを開けたときのクリアランス。
もう少し後ろに行けそうですが、取付穴の関係でこのくらいになりました。
前がフロントガラスにかぶっているので、オートライトだと常にライトオンです。

ちなみに前項は190センチくらいです。

肝心の中身ですがこんな感じ。

IMG_2629.jpg

IMG_2623.jpg

IMG_2624.jpg

ちょっと長くなったのがおわかりいただけると思います。

今更ですが、ブラックは大変綺麗で良いのですが傷度かがすごく気になりそう。
灰色のざらざらしたのにしておいた方が良かったかなぁ。

nice!(4)  コメント(2) 

電装関係と音響関係 [レヴォーグカスタム]

前回に引き続き電送系のカスタムの追加です。

レヴォーグのハザードスイッチはちょっと遠いのでセンターコンソールにスイッチを増設します。
汎用品のスイッチでも良かったのですが、浮いてしまうのでスバルの純正部品を購入。

83037AL010
アウトバックのハザードスイッチです。

本来の設置場所では無いので、センターコンソールに穴を空けて取り付けました。
固定は透明な板を使って、シートヒーターを取り付けるためのねじ穴を使って固定しました。

IMG_2107.jpg

IMG_2108.jpg

こうやって固定しています。
裏は不格好ですが完成はこんな感じです。

IMG_2102.jpg

もう一つがサブウーファーの取付です。
スピーカーを交換していて高音はいい音が出てるのですが、低音が物足りないので購入。
フロントスピーカーと同じケンウッドにしました。

IMG_2106.jpg

サブウーファーは電源が重要なのでバッテリーから直で取っています。
問題になるのが室内への取り込みですが、運転席側にあるグロメットを使いました。

IMG_2112.jpg

防水のためにシール剤を使用しました。

IMG_2110.jpg

運転席の下に設置したかったのですが、レカロシートと干渉するので助手席側にしました。
配線はナビの配線につなぐだけなのですが、Y型のRCAケーブルを別途購入して使用しています。

音の方ですが、さすがサブウーファーで響く低音が聞けるようになりました。
これで音響も満足です。

  
nice!(5)  コメント(2) 

レヴォーグ電装品いじり [レヴォーグカスタム]

今回のカスタムは性能には全くない見た目のカスタムです。

元々好きな電送系の配線や基板などをつくってカスタムしました。

まずは欧州車では当たり前になっているハザードボタンの点滅です。



これはインプレッサネットで紹介されている方法でやっています。

基板を買ってきて色々ハンダで付けたりと結構手間がかかりますが楽しいです。
これに伴ってハザードスイッチの増設を行います。ただいま部品待ちでできたらアップしたいと思います。

こんな感じです。
IMG_1978.jpg

続いてこれは前のインプレッサの時からしたかった、リアリフレクターのLED化です。
最近は無名メーカーながら安いのが出てきたのでやってみました。

簡単な配線はエレクトリックタップで良いのですが、配線には極力傷を付けたくないので自作コネクタを作成しました。数を間違えて1コなのでここから2つに分岐させて配線しました。

IMG_2020.jpg

一応車検ではグレーなので1カ所アースを外せば点灯はしないようにしました。

点灯はこんな感じです。



これで視認性アップです(笑)
nice!(3)  コメント(2) 

LED ウィンカー [レヴォーグカスタム]

以前に安物LEDに交換したウィンカーのLEDですが、あまりに暗いので電球に戻していました。
ネットなどを見ていると高いけれどもPHILIPSのバルブがすごく明るいとの情報が。
Youtube等を見ていても日中でも明るいので、お高いが購入しました。

DSC00317のコピー.jpg

前後とも交換したので8000円ほどしました。
デビューが3年前なので最初からウィンカーはLEDにして欲しいところです。
今回ここをLEDにしたことで、この車は電球使用がゼロになりました。

DSC00319.JPG

電球の金属部分が見えているので黄色くならないのでステルス球みたいな感じです。



明るさがわかるのではないでしょうか。
やっぱり切れの良い点滅がLEDの良いところでしょうか。

ちなみに下記が安いLEDです。



これではちょっと危険ですね。


流れるウィンカー付きブルードアミラー [レヴォーグカスタム]

最近ミラーにウィンカーが埋め込まれている物が多くなっています。
レヴォーグも対応品が出ていたのですが、ASP仕様だと車の接近表示があるので今までのアフターのミラーでは装着できませんでした。
しかしAXISパーツからASP対応品が登場したので購入しました。



ちょっと見にくいですが実際ははっきりと見えています。
ブルーミラーなので後ろからのまぶしい光はましになります。
かといって夜になっても見にくくなることもありません。

後ろから来る車やバイクなどにも曲がる方向が見えるので安全性もアップします。

装着はミラーのカバーを外すのにちょっと勇気がいるのと、配線の取り回しくらいです。
配線自体はカプラーオンなので簡単です。
前の10件 | - レヴォーグカスタム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。