SSブログ

グリップヒーター キジマGH07 [WAVE125i カスタム]

電装品取り付け第2弾になります。

キジマのグリップヒーターGH07を取り付けました。

CD6009E5-9ACC-4BE1-8BAF-BC7F93D2D031.jpeg

年明けの寒い日に乗ったり手が冷たいので、先送りにしていたグリップヒーターの取り付けを実行しました。当初はエンデュランスの電圧計の付いているグリップヒーターにしようと思っていたのですが、スイッチ部分の取り付けや値段が高い事もあって考えていました。そんな時にヤフオクで新品が安くで出ていました。しかも割引クーポンもあったので破格で購入することが出来ました。しかもスイッチ一体型なのでスッキリと装着できます。純正のスポーツグリップヒーターみたいです。

まずはカウルの取り外しから、実はこれが大変で寒いので爪が割れやすいので要注意です。

まずグリップエンドを外すのですがこれが取れない。プラスネジなので力も入らないし。そこでインパクトドライバーを金槌を使いなんとかんとかネジが緩んで外れました。途中プライヤーなどで周りどめでトライしたのでグリップエンドに傷ができてしまいました。後日色を塗って補修かなぁ。

グリップエンドが外れたらグリップを外します。スロットル側はスロットルパイプに突起物がありそれの除去など加工が必要です。面倒なのでキタコのリード用スロットルパイプを使用しました。

0CA57EEE-8C4E-43DB-8B3F-D5090C79F0D9.jpeg

反対側もグリップエンドを外します。元あるグリップは圧縮空気をハンドルと隙間にエアを吹き込みます。そうするとエアで接着剤がはがれてスポット抜けます。外れたら接着剤をきれいにします。

取り付けにかかる前にスロットルパイプが適応するかチェック。取り付けてエンジンかけても問題なくスロットルを回せました。この商品はハイスロ気味なのでアクセルを回す量が減りました。
取付は苦労しました。径がぴったりなのかなかなか入りません。ダメとは分かりつつも当て木をして叩きました。

6F4BB19D-7521-4AB3-B02C-FAA4E2CEE5FA.jpeg

ようやく入ったのですが、ちょっと配線の位置が微妙。けどもう動かないのでそのままにします。
左は若干抵抗があるもすんなりと入りました。若干の抵抗があるので接着剤もいりませんでした。

CEBDBFEF-8110-44D1-AA21-6F76FF5718B4.jpeg

DA1D871D-4150-41FE-A404-18EBF142D96C.jpeg

左はスイッチが少し出っぱているのでウィンカーを出す時にちょっと指があたります。使いながらいい位置を探します。

配線はちょっと前に取り付けたのでUSB電源の所から取ります。110型コネクタなので、また110型コネクタで分岐配線を作りました。外す時も配線に傷がつきません。

カブはフットブレーキのため左にレバーがありません、なので配線を通せる様な隙間がありません。

6CD805BC-B753-4106-8E61-D633B4572CE8.jpeg

左はスイッチがあり線も太いので少し削って収まるようにしました。穴あけは嫌ですが見た目も大事なので。あとは余分な線をうまくまとめて隙間に収納。

取付後試運転しましたが、厚手のグローブでもしっかりと暖かさが伝わってきます。
まだまだ寒い日があると思うので寒い中で早く走りたいですね。

  

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 2

tai-yama

寒い日こそ、走り出したくなる装備だったり(笑)。
電熱グローブよりはバッテリーの消費少ないのかな?
by tai-yama (2022-02-02 23:55) 

mickey

tai-yamaさん
実は今までを振り返ると、真夏より真冬にツーリングしていることが多き気がします。歴代バイクはほぼグリップヒーターを装着していました。消費電力は7Wから35Wなので最高で3Aほどですね。今後の走行は電圧計を見ながら走りたいと思います。
by mickey (2022-02-03 16:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ハザードスイッチ楽天CASA繋がる ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。